「私 毎日 朝昼晩 3回歯ブラシを必ずしているのに なぜ歯肉炎や虫歯ができるんですか?」とのご質問がございました。
歯ブラシの役目は
- 歯の表面の汚れ(プラークなど)を取り除くこと
- 歯肉をマッサージし引き締めること
- 舌の汚れをとること(本来舌ブラシの役目)
「できている歯ブラシってどうゆうことですか?」
歯ブラシをする時に [今どこの歯に毛先が当たっているのか意識して磨くことなのです]
そうすることで必然的にゴシゴシ強く当てたり、シャカシャカ早く動かすことを防ぐことになります。
ルールとしてはどこの歯からスタートして どの歯で終わるか決めることです。
右上奥歯の表からスタートして左上奥歯へ左上奥歯の裏から右上奥歯にもどる
下の歯も同様にしている歯ブラシから できている歯ブラシ を目指しましょう。